11月末に行われる「イッシー祭り」に向けての実行委員会が発足しました。早速,ポスター制作をしました。1人2枚ずつです。ある程度に書き込まれたポスターに,色を付けたり,メッセージを書き入れたりしました。子どもたちが自主的に運営していく総合的な学習の時間の発表会であります。子どもたちが指導される先生のお話を聞きながら,自分たちができることを精一杯頑張ってほしいものです。
2014年10月30日木曜日
合同音楽7
今日の合同音楽では,西指宿中学校の山縣先生に来ていただいての指導の2回目です。山縣先生は,前回からどのくらい歌えるようになっているか確かめてから,指導をしていただきました。歌の指導ばかりでなく,子どもたちは言う台詞にも,相手にどのように伝えていけばいいかなど,意識した表現力が必要であることのお話しもありました。音楽発表会まで10日間あまりです。本番までにさらに練り上げていきましょう。
投稿者
池田小学校
リンゴの贈り物
池田小学校を昭和36年に卒業された卒業生からリンゴが送られてきました。秋田のリンゴです。一人1個ずつの贈り物でしたが,そのリンゴの大きさや香りに子どもたちはびっくり。送り主の一人である方にお礼を言いながら,新聞紙に包み,袋に入れました。ご家族で味わってください。
投稿者
池田小学校
イモ掘り&交流給食
長寿会の方々に来ていただき,1・2年生は,イモ掘りをしました。イモの種類によって,大きさが違いました。機械である程度掘り起こしてもらい,長寿会の方が鍬でさらに周りを整え,子どもたちが収穫していきます。イモのツルを取るのが思いのほか大変だったようですが,予定した時間内に終えることができました。イモ掘りで汗を流した後は,一緒に給食を食べました。イモ掘りの後だったので,おなかがすいていて,お話しをしながら味わっていました。
投稿者
池田小学校
2014年10月29日水曜日
ICTサポーター来校2
5時間目は、2年生の指導をしていただきました。最初に、パソコン室での気をつけることの確認をしました。画面の文字をみんなで読みました。また、マウスの使い方も言葉と一緒に言いながら確認しました。一人一人が操作するパソコンに向かっての子どもたちは、実に生き生きとしていました。
投稿者
池田小学校
ブラックシアター
読書旬間の一つの活動として、昼休み時間に、学校司書が「ブラックシアター」をしました。芥川龍之介の「くもの糸」です。子どもたちは先生と声とBGMが交じり合っての情景に引き込まれていきました。最後に、日本文学への読書のいざないもしていただきました。
投稿者
池田小学校
2014年10月28日火曜日
土の搬出・搬入
池田興産から花植え用土の入れ替え作業をボランティアでしていただく申し出がありました。夕方5時頃からの作業で、これまでストックしていた土は持ち出し、新たな土の搬入をしていただきました。ありがとうございました。
投稿者
池田小学校
2014年10月27日月曜日
授業研究会
研究授業後の授業研究は、ワークショップ型授業検討会で行いました。出席されている先生方を3つのグループに分けて、成果・課題・改善策の3種類の付箋紙にそれぞれ記入し、視点1「児童生徒自ら問題解決を行っているか」と視点2「児童生徒が科学する楽しさを味わっているか」について意見交換をし、グルーピングをしていきました。最後に、まとめた言葉を拾い上げて、それぞれのグループがまとめていきました。参画意識のある先生方が熱心に、研究授業における成果や課題を出していただき、それぞれの先生方の教育実践からの意見交換もでき、充実した授業研究会ができました。
投稿者
池田小学校
理科の研究授業
指宿市強化等部会理科部会の研修の一環として、当校での3・4年生の理科の研究授業を行いました。3・4年生は複式学級です。3年生の「風やゴムでうごかそう」と、4年生の「物の体積と力」という単元です。担任が直接指導する場面と子どもたち自身で進める間接指導の場面での45分間、子どもたちは集中して学習を進めていました。
投稿者
池田小学校
2014年10月26日日曜日
菜の花プランター
当校では,例年のこの時期に「一人一プランター」の花づくりをしています。これは,1月に行われる「菜の花マラソン」向けです。当校はそのマラソンコースに隣接している学校です。「おもてなし」の心で選手の皆さんをお迎えします。
投稿者
池田小学校
2014年10月23日木曜日
登録:
投稿 (Atom)