猿の子踊りの練習が始まりました。メンバーが一新されますが、これまでやってきた子どもたちはすぐに動きができそうな感じです。初めてする子どももいて、熱心に台詞を覚えようとしていました。猿役の子どもたちは倒立等の腕力が求められるので、今回は、そのような基礎練習をしました。
2016年8月30日火曜日
2016年8月23日火曜日
2016年8月22日月曜日
池田興産さん、学校ボランティア活動
池田興産さんには、学校環境整備でもご理解をいただき、ご支援をいただいています。今回、会社に12mのところに届くクレーンを使って、朝礼台の紐の付け替えと体育館横のクスノキ伐採をお願いしました。作業にあたっては、車体を支えるアームがきちんと確保した場所であり、電線等に接触しないように慎重に捜査しながら、クスノキの伐採もしていただきました。
投稿者
池田小学校
学校キャンプを楽しむ
ソフトボールスポーツ少年団は、社会教育課からキャンプテントを借りてきて、体育館内にインナーテントを張っての学校キャンプを楽しみました。5時頃まで、資源回収中だったので、それ以降に集まり、カレーライスづくりをし、8時前くらに夕食となりました。その後、学校グラウンドでスイカ割りをしました。家庭とは違って、団員同士で一泊する貴重な体験となりました。
投稿者
池田小学校
親子で一緒に資源回収
PTAの資源回収は、土曜日午後3時ころから、回収し搬入されてきました。事前に集落内には放送等で呼びかけをし、親子で一緒に回収に向かいました。そして、それを学校の回収置き場に、一升瓶・ビール瓶・空き缶に分別しました。一升瓶は蓋を取る作業も子どもたちが手伝っていました。
投稿者
池田小学校
第2回学校運営協議会開催
学校運営協議会を開催しました。9人の委員のうちで、3人が都合が悪くて、6人による会議となりました。会長の進行のもと、平成28年度の方針・1学期の状況等についての説明をし、承認をいただきました。これをもとに、2学期の教育活動に励んでいきたいと思います。また、これまで当校の初代校長は不明のままであったのが、旧職員名簿等をひもといてみて、3代目とされていた人が、実は初代であることが判明しましたので、この協議会で確認をしていただきました。
投稿者
池田小学校
うれしいけれど、寂しい
夏休み2回目の出校日、久しぶりの再会に喜ぶとともに、ちょっぴり寂しい気持ちです。おうちの都合で、2学期から他校へ転校する子どもとの最後の日ともなりました。自分たちも頑張るので、転校先でも頑張ってください。
投稿者
池田小学校
電気設備点検事業
電気使用安全月間事業として、指宿市郡電気工事業協同組合の会員が、指宿市内の小・中学校を訪問して、電気設備の安全点検をしていただきました。その中で、図書室のコンセントが一事使用不可の状態があったところの部品を取り替えて使用できるようにしていただきました。さらに、教室内の蛍光灯の点灯状況をみていただき、3箇所の蛍光灯の取替をしていただきました。5人の方々に来ていただきました。学校としても、専門性を生かしての学校教育の支援であり、大変助かりました。
投稿者
池田小学校
2016年8月15日月曜日
2016年8月12日金曜日
2016年8月11日木曜日
夏祭り、賑やかに1
午後7時前に、池田保育園を出発した神輿が神社へとかけ声とともにきました。担ぎ手は来年4月から新1年生になる年長さん15人です。体調不良等から、この日は久しぶりに全員が揃ったということでした。神輿後は、太鼓演奏を披露してくれました。その後、ジャンケン大会や踊り等も披露されました。池田校区外からも出演していただき、盛り上がっていきました。
投稿者
池田小学校
夏祭り祭典
玖?神社の夏祭りの祭典が、当神社にて氏子・公民館長をはじめ、関係者に集まっていただき実施しました。神主が祝詞をあげて、氏子総代等が玉串を奉納しました。祭典後は、ナオライをしました。当地では午後7時からの夏祭りに向けての最終準備も進められていました。
投稿者
池田小学校
金色のおたまじゃくし
ふつうのオタマジャクシの色ではないのですがと、江崎さんから声をかけていただきました。8月5日に、牛舎に流れ込む山水がたまった小池で見つけたそうです。急いで、お父さんやお母さんに声をかけて、新聞社に話をして、取材に見えられました。池田湖の水位との関係で、この小池には、ゲンゴロウも生息していました。ゲンゴロウがオタマジャクシを食べることから、水槽に移し替えての連絡でした。オリンピックが開催中です。白いというよりは、金色に見えませんか。一緒に普通のオタマジャクシも入れていますので、見比べてください。
投稿者
池田小学校
2016年8月7日日曜日
登録:
投稿 (Atom)